【無料・スマホ初心者向け】2020年動画配信アプリを厳選し比較

動画配信サービス

こんにちは!
現在、映画・TV・ドラマ・アニメなどのエンタメを楽しめる動画配信アプリが多く存在します!

私たちは何を根拠に数ある動画配信アプリから、アプリを選び日常を楽しんだらいい??

少なからず分からないので、利用出来ていないユーザーの方はいると思います。本日はそんな無料の動画配信アプリを厳選してピックアップし可能な限り見やすく・分かりやすく比較し紹介していきたいと思います。

ピックアップした無料動画アプリ

  • ティーバー
  • ABEMA
  • GYAO!

比較項目

会員登録の必要有無

ティーバー→不要
ABEMA→不要
GYAO!→不要

全サービスめんどうな会員登録の必要はないです!これだけでも利用のハードルは下がりますよね☆ID・PW忘れてログイン出来なくなった、、、っという心配はしなくてもいい!!

ダウンロード機能

ティーバー→ダウンロード不可
ABEMA→無料プランだとダウンロード不可(有料プレミアムプランを契約すると可能)
GYAO!→ダウンロード不可

ダウンロード機能はないですが自宅のWi-Fiや最近の各キャリアの大容量プランなら、ギガ使用料は気にならないか☆

TVに映像を飛ばせるか

ティーバー→可能
ABEMA→可能
GYAO!→可能

ただし専用の機械が必要となります。
おススメはグーグルクロームキャストです。

値段は5,072円のものか新型の7,600円の二つです。お求めやすい価格です。

値段も安く上記3アプリ以外にもYouTube・アマゾンプライムなどなどほとんどの動画配信アプリを自宅のテレビで視聴できます。
こんなアツい商品ないですよね!

Wi-Fi環境は必須なのでご注意を!

3つのそれぞれの動画配信アプリどんな人におすすめ??

上記でそれぞれのアプリの違いを紹介しました。結局のところ自分はどのサービスを利用したらいいの?と疑問に感じると思います。
最後にそれぞれの特徴を簡単に書きますので、参考にして頂ければと思います。

TV番組が好きだ!!

→ティーバーをまずは使ってみましょう!

ティーバーでは放送されたドラマ・バラエティ・アニメ・ニュースなどを見る事が可能です。実際に放送されて数日後にティーバー内で見る事が可能です。好きなドラマを見逃しても、ティーバーで後日配信されるドラマを見れます。

テレビ好きな人にはピッタリだと思います☆

専門チャンネルやテレビで見れない番組が好きだ!!

→ABEMAで楽しむことが出来ます。

映画や海外ドラマ・韓流ドラマなどが好きだ!!

→GYAO!で楽しめます。

いかがだったでしょうか!
動画配信アプリをやってみたい・興味はあるという方は、まずは無料のサービスでどんなものか試されてはいかがでしょうか!コロナ禍でこのようなサービスは需要が高まる一方だと思います。
退屈な自粛ではなく、エンタメで楽しいものにしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました