こんにちは!今回は【大人もたまにみたくなるアニメ映画】を紹介したいと思います。
経験ないでしょうか??
たまに、レンタルショップ・ビデオ配信アプリでアニメのジャンルをみて久しぶりにこの映画見たいな☆
でも、、、仕事で忙しくて時間ないからやめておこう??
経験ありますよね!
実際見てみると、、、
私は優しい気持ちになれたり・子供の頃の気持ちを思い出せたり・癒されます。
早速、いくつか作品を紹介したいと思います。
クレヨンしんちゃん
嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

懐かしい昭和の街並み・匂いが如何に良かったか。
「あの頃は良かったな」と言われる時代にオトナを戻す?良かった昔を思い出してしまう・戻りたいという気持ちは誰にでもあると思います。
映画を見ると同感できます。胸が締め付けられます☆
言葉で上手く表現出来ませんが、作中で流れる昭和の音楽・街並み・人と人との関わり方素晴らしいです。でも、今の時代を生きる事の大事さも教えてくれます。
嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦

戦国時代が舞台です。
戦国時代の暮らし・風習などを知れたりもありますが、ストーリーも面白いです。クレヨンしんちゃんは大人も泣ける作品が多いですよね。
この作品も泣ける作品です。
この作品を基にして実写版映画「BALLAD名もなき恋のうた」も制作されました。
この作品が大人にも伝わるという事が分かりますよね!
ジブリ作品
風立ちぬ

零戦を設計した人の話です。私はDVDが発売されてすぐに購入しました。
戦争という時代を生きた人の時代背景・仕事に対する情熱や使命感。何か胸に刺さるものが私にはありました!
「メッセージ性」が強いです。「よしやるぞ!」という気持ちにもさせてくれます。
千と千尋の神隠し

名作です!あんな温泉宿に泊まってみたい!っと何度思った事か☆
仕事を通じて成長する千尋の姿に元気をもらえる人が多いのではないでしょうか。
千尋の面倒を見てくれる「リンさん」は礼儀をしっかり教えてくれて・甘やかすことはしない・でも千尋の事は誰よりも心配してるし裏表がないのも良いです!
「こういう先輩と後輩の関わり」とか自分の子供の教育にも繋がりそうですよね☆
となりのトトロ

夏になるとTVで放送される事が多いですよね!
田舎の風景や・自然・古いお家などで癒されます☆子供の頃によく見た事あるから、それ自体で見ると懐かしい気持ちになると思います。
子供向けかもしれないが、大人になっても自然と最後まで見ちゃいます!
耳をすませば

青春・恋愛・何気ない日常を感じれて良いですよね☆
癒されれる人も多いと思います。
ルパン三世
ルパン三世カリオストロの城

ルパンの作品は多いですが、言わずと知れた名作ですよね☆
ルパンの明るい性格を見ていると元気がもらえますね!
いかがでしたでしょうか。ふと見たくなる作品を記してみました☆