寝るだけの休日になっていませんか?
疲労が蔓延していますよね。お疲れ様です。
本日は社会人の方に向けて、心身ともに健康になる事で・仕事のパフォーマンスを上げる・充実した休日を過ごすせるきっかけになればと思い記事を書いていきます!
【実体験】健康の効果
まず、最初に健康になれば「どうなるか?」つまり結果を先に伝えたいと思います。
私自身、毎日健康作りが出来ている訳ではなく「寝て過ごす」時もあります。
しかし、健康を意識した休日の過ごし方をしている時期は、、、
- 朝の目覚めが良い
- 仕事への活力が生まれる
- 食欲が増し、食事が楽しみになる
- ポジティブになる
- 行動力が付き、とにかく自己研鑽したくなる
と簡単に上げるだけでも、メリットだらけだなと改めて思い知らされます!
じゃあ、私が本・youtubeの本要約チャンネルを参考に健康の為に何を行動したか簡単に紹介致します!
日光を浴びる事を意識(特に午前中)
散歩です!
太陽にあたる事で「ビタミンD」が生成されるみたいです。
難しい話は分かりませんが、多くのメリットがあると紹介されています。
私的にはとにかく・ストレス解放・気持ちを整えるという事を強く感じます。
日光を浴びる為に、散歩に出かけ・木々を眺めたり・蝉の鳴き声・川のせせらぎ・緑に触れる事で会社のストレスが楽になりました!
気軽に出来る事だと思うので、おすすめです!
筋トレ
筋肉を刺激し、筋力をアップする事は身体にエネルギーをもたらしてくれます。
筋トレを維持できている時は、疲れにくい体質に変化しています。
休みの日はついつい寝て過ごしがちですが、逆に身体を動かす事で疲れが取れる気がします。
腸に良い食べ物を食べる
腸活という本も出版されており、注目されていますよね。
腸に良い食べ物として、、、
- 納豆
- 味噌
- ヨーグルト
- 発酵食品
などなど色々あるみたいですが、お通じが良くなり身体の調子が整い・風邪も引きにくくなりました!
サウナ
最近あまり行けてないですが
サウナ→水風呂
のセットは最強です!
日常的に汗をかく機会が減っていますので、サウナで大量の汗を流し・水風呂で身体を締める。
こんなに気持ち良い事はありません!
もちろん科学的にも・自律神経を整える・疲労回復・ストレス解消・美肌効果・熟睡効果などなど様々なメリットが期待されます。
まとめ
一日中、暖房・冷房の効いたオフィスで過ごす方は肉体的・精神的に不健康に陥りやすいです。
仕事に潰されない・エネルギーを蓄積する・元気で前向き自分
のきっかけになれば幸いです!!